皆様おはようございます!つむぎです☀️
今週も一週間、本当にお疲れ様でした🙇♀️
では、月曜日から金曜日まで
サクッと振り返っていきます🌺✨
今週の値動きの流れ
月曜日

ドル円5分足チャート
1.東京市場は休場。142.65円付近で反発したのち、米長期金利の上昇に伴いドル買い円売りが先行。
2.143.50円付近を境に横ばいの動きに。
3.23時からの米指標の結果を受け、ドル売りの流れとなりました。
火曜日

ドル円5分足チャート
1.8時30分からの国内指標の結果を受け、9時前にドル円は下落。
2.ゴトー日ということもあり、東京時間仲値に向かってドル買いの流れに。
3.仲値確定後に下落するも、安値を更新できず。
4.直近高値を更新。欧州参戦後、米長期金利の上昇に伴いドル買いの流れに。
5.21時30分からの米指標があったものの、反応は限定的に。
6.東京時間の高値を更新。その後は143.92円付近での反転となりました。
水曜日

ドル円5分足チャート
1.先日のFOMCで、米国は利上げ継続を発表したことでドル買い優勢の流れに。
2.黒田日銀総裁による記者会見では、金融緩和の継続を発表。ドル買い円売りの流れが継続。
3.145.90円まで上昇。24年ぶりに高値を更新。
4.日銀による為替介入で一気に下落。ドル円は約数十分で5円も下がる展開に。
5.140.70円付近で反発。米長期金利の上昇に伴い、押し目買い勢も加わり143円付近まで上昇。
6.再び値を下げ直近安値を更新するも、140.40円付近で抑えられる形に。
木曜日

ドル円5分足チャート
1.先日のFOMCで、今後も利上げ継続を発表したことによるドル買いが継続。
2.日銀の黒田総裁が金融緩和の継続を発表すると、ドル買い円安がさらに加速。
3.145.90円まで上昇。24年ぶりの高値更新となりました。
4.夕方頃、日銀が為替介入を実施。ドル円は数十分で5円も下落する展開に。
5.141円付近で反発。
6.NY時間で直近安値を更新するも、積極的な押し目買い勢や米長期金利上昇に伴い142円付近まで回復。
金曜日

ドル円5分足チャート
1.世界的にリスクオフのドル買いの流れを受け、ドル円は底堅い動きに。
2.欧州参戦後、東京時間の高値を更新するとドル円は143.25円付近まで回復。
3.日銀による為替介入への警戒感から、一時的に約1円ほど下落。
4.142.30付近でサポート。
5.東京時間高値のラインでしばらく揉み合ったのち、143.40円付近まで回復。
テクニカル分析まとめ


今週もありがとうございました😊
来週もどうぞ宜しくお願いします🙏
素敵な週末をお過ごし下さい🌺✨
最後まで見てくださり
ありがとうございます🙇♀️
まだまだ拙い内容ではありますが、
1日1投票の応援が
毎日の原動力となります😢🔥
応援してくださる方は
ポチッと押してもらえたら嬉しいです😊
↓↓↓

