皆様おはようございます!つむぎです☀️
今日も楽しんでいきましょう〜🌺✨
では、前営業日の振り返りから
今後の戦略までサクッと見ていきます!
前営業日の振り返り
値動きの流れ

ドル円5分足チャート
1.先日のFOMCで、米国は利上げ継続を発表したことでドル買い優勢の流れに。
2.黒田日銀総裁による記者会見では、金融緩和の継続を発表。ドル買い円売りの流れが継続。
3.145.90円まで上昇。24年ぶりに高値を更新。
4.日銀による為替介入で一気に下落。ドル円は約数十分で5円も下がる展開に。
5.140.70円付近で反発。米長期金利の上昇に伴い、押し目買い勢も加わり143円付近まで上昇。
6.再び値を下げ直近安値を更新するも、140.40円付近で抑えられる形に。
重要指標・注目の米指標
前営業日の結果
時間 | 国 | 指標 | 前回 | 予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
正午 | 🇯🇵 | BOJ政策金利発表 | -0.1% | -0.1% | -0.1% |
15:30 | 🇯🇵 | 要人発言あり🚨 | – | – | – |
16:30 | 🇨🇭 | SNB政策金利発表 | -0.25% | +0.50% | +0.50% |
20:00 | 🇬🇧 | BOE政策金利発表 | +1.75% | +2.25% | +2.25% |
21:30 | 🇺🇸 | 失業保険継続受給者数 | 140.3万 | 139.5万 | 137.9万 |
21:30 | 🇺🇸 | 新規失業保険申請件数 | 21.3万 | 21.8万 | 21.3万 |
21:30 | 🇺🇸 | 四半期経常収支 | -2914億 | -2590億 | -2511億 |
23:00 | 🇺🇸 | 景気先行指標 総合指数(前月比) | -0.4% | ±0.0% | -0.3% |
※ 赤文字 … 重要指標
※ 黄マーカー … 注目の米指標
本日の予定
時間 | 国 | 指標 | 前回 | 予想 |
---|---|---|---|---|
22:45 | 🇺🇸 | サービス部門 購買担当者景気指数 | +43.7 | +45.0 |
22:45 | 🇺🇸 | 製造業 購買担当者景気指数 | +51.5 | +51.1 |
22:45 | 🇺🇸 | 総合 購買担当者景気指数 | +44.6 | +46.1 |
03:00 | 🇺🇸 | 要人発言あり🚨 | – | – |
※ 赤文字 … 重要指標
※ 黄マーカー … 注目の米指標
ダウでみる環境認識
日足
上昇トレンド
トレンド転換:130.39円〜↓

日足は上昇トレンド継続中。
直近高値を更新したものの
ヒゲ先となり、最終的には
過去10日分のローソク足をすっぽり
包み込む陰線となりました。
このローソク足は相場転換の
大きなサインとも捉えられます。
今後は下位足の動きと合わせて見ながら
調整の下落を取りに行けるか
追っていきたいと思います。
4時間足
上昇トレンド
トレンド転換:138.05円〜↓

4時間足は上昇トレンド継続中です。
一昨日は三角持ち合いを
実体ベースで上抜けたものの、
それを否定するように一気に下落。
日足と合わせて見ても、
この三角持ち合いを抜けた部分は
ダマシと判断しても良さそうです。
今後は三角持ち合いの
下限ラインに裏タッチで反応
するか見ていきたいと思います。
1時間足
上昇トレンド
トレンド転換:140.24円〜↓

1時間足は上昇トレンド継続中です。
昨日は一時的にカウンターラインを
上抜けたものの反転。
その後、直近安値を下抜けたものの
押し安値を割ることはできず。
また、高値を切り下げられていない点から見ても
現時点のダウ理論はまだ上目線と見ています。
今後はネックライン裏タッチで反発するか
高値切り下げで本格的に下降トレンドに
注目していきたいと思います。
今後の戦略

ロングシナリオ
・❷ 142.88円ブレイク ⇒ ❶ 143.68円
ショートシナリオ
・ ❸ 141.16円ブレイク ⇒ ❹ 140.35円

今日も皆さんにとって
素敵な1日になりますように🤞
本日も宜しくお願い致します🌺✨
最後まで見てくださり
ありがとうございます🙇♀️
まだまだ拙い内容ではありますが、
1日1投票の応援が
毎日の原動力となります😢🔥
応援してくださる方は
ポチッと押してもらえたら嬉しいです😊
↓↓↓

